えーこ えーこ(^^♪
私ってエコ女なんです。
ゴミの分別は家でも会社でも徹底してます。
きっちりやらないと気がすまないんです(性格のせい?)
会社で、廃棄物を廃棄する前に必ず私がチェックします。
だって・・・決められた分別ルールを守ってくれない人がいるんですもの
好きでゴミ箱あさってるんじゃないんだよー
決まりは守るためにあるんだ!(←名言
)
でも、環境にやさしいことするとうれしいことだってあります。
例えば、新聞や紙類等の再資源物は月1回のグリーン回収便で引き取ってもらって
トイレットペーパーに換えてるし、
エコバック持っていってスタンプ押してもらって最終的にお買い物券がもらえたり・・・

私はベニマルにしょっちゅう行くのでスタンプがたまるたまる
それに、レジの人に「いつもご協力ありがとうございます」って言ってもらえて
次も持っていかなきゃっていうやる気になります
周りを見てもエコバック持ってくる人って数えて5本の指に入るくらいしかいないから
もっともっと増えてくれればいいのになって思います。
他にエコといえば、タモさん&石原さとみさんのCMでもやってるけど、エコ運転でしょうか?
私、2年前までは爆音マフラーの暴走車に乗ってたんですが
環境のこと、経済的なことを考えて坂口憲二様のCMの車にチェンジしました
急発進、急停車しないとか当たり前のことをやるだけでも優しい運転になるし
何よりも自分が優しくなれるような気がします、多分
エコってホントにいいものですねぇ・・・
ゴミの分別は家でも会社でも徹底してます。
きっちりやらないと気がすまないんです(性格のせい?)
会社で、廃棄物を廃棄する前に必ず私がチェックします。
だって・・・決められた分別ルールを守ってくれない人がいるんですもの

好きでゴミ箱あさってるんじゃないんだよー

決まりは守るためにあるんだ!(←名言

でも、環境にやさしいことするとうれしいことだってあります。
例えば、新聞や紙類等の再資源物は月1回のグリーン回収便で引き取ってもらって
トイレットペーパーに換えてるし、
エコバック持っていってスタンプ押してもらって最終的にお買い物券がもらえたり・・・

私はベニマルにしょっちゅう行くのでスタンプがたまるたまる

それに、レジの人に「いつもご協力ありがとうございます」って言ってもらえて
次も持っていかなきゃっていうやる気になります

周りを見てもエコバック持ってくる人って数えて5本の指に入るくらいしかいないから
もっともっと増えてくれればいいのになって思います。
他にエコといえば、タモさん&石原さとみさんのCMでもやってるけど、エコ運転でしょうか?
私、2年前までは爆音マフラーの暴走車に乗ってたんですが

環境のこと、経済的なことを考えて坂口憲二様のCMの車にチェンジしました

急発進、急停車しないとか当たり前のことをやるだけでも優しい運転になるし
何よりも自分が優しくなれるような気がします、多分

エコってホントにいいものですねぇ・・・
