酪王牛乳のミルクメロンパン

最近パン食のアタシキラキラ

勝手にランキング急上昇中のパンがこれicon23



酪王牛乳のミルクメロンパン


メロンパンではないんだなーicon10

メロンパン風ミルクパンらしいface02

中にサンドされてるホイップクリームがちょーミルキーicon06

甘さ控えめでうんめーface05

なんつったって酪王牛乳使用だよicon22

そうだね♪

郡山人には避けて通れない牛乳だねうし<

微力ながらも地元に貢献中力こぶ

袋にモーモーちゃん書いてあるよーハートきらきら


うまいけど、¥125で400kcalだから、買っても週1だなicon15

自分で作れっかな?

いや、面倒だから週1で買うことにしますicon16  


ポテド

久々ミスドきらきら黄色


ヨーカドー店に行ったらおばちゃんいっぱーいicon11

商品取った使用済みトングを元に戻したでicon08

オイオイicon23


ドーナツバーガー食べたかったけど、あまりの人気(?)でないface10

しかたなくこれを買った・・・icon07





カリカリ、もちもち、うっすらポテト味icon10

まぁまぁだなicon15


あら・・・ケチャップ入ってなかったface07  


バナナの次は・・・

朝バナナダイエットさる

やっぱり店からバナナがなくなっちゃったよ・・・face10

毎日の日課だったのに。。。face09

家族の力で何とかバナナをゲットして
アタシのダイエットプロジェクトが続けられている状態icon10

一体、この加熱の波はいつまで続くの?icon08


今朝、TVのスッキリ見てたら、バナナの次はキウイだ
っていうことでキウイダイエットをちらっとやってたface08

キウイとバナナはほとんど成分が一緒、とのことface01

ほ~ねこ

アタシ、朝バナナの時は本屋さんで立ち読みして
読破して実行にうつしたの(本買えよicon11)

でも、キウイ情報は何を頼りにやればよいのか
よくわからんねicon15

げいのーじんの誰か、番組の企画で挑戦してくれないかしら?


それにしたって、日本人って手軽なダイエットに弱いよねぇ~face03

てか、アタシもなんだけどねface07


  


妊婦がダイエッツ

久々更新!!
ひっそりと生きてました、くぅですicon23

今日の「ドリーム・プレス社」はダイエット特集。
女性の永遠のテーマだよね~face02

飽きっぽいアタシにはレコーディングダイエットは無理face10
メモすることさえ忘れちゃうもんface07

でも、森公美子さんのやってた「朝バナナダイエット」は
半年以上は続いてるなぁicon22

妊娠中ってこともあって体重管理と便秘解消を目標に
始めた朝バナナ女の子

腹もちもいいし、この妊婦さんはほとんど運動しないけれど
現在9カ月目にして妊娠前より+4~5kgキラキラ

特に食事制限せず、妊婦に大事な栄養取るくらいで
好きな物食べて管理できてるって素晴らしいよね~face05

周りのプレママ友は専業主婦が多くて
家にいると余計な物食べちゃうみたいicon11

でも、アタシは9カ月いっぱいはお仕事するので
そこまでは大丈夫かな!?


しかし、テレビで特集組まれると、明日からバナナが
店先からなくなっちゃうのが心配だわicon15

あ○あ○でやったところてんの時はすごかったもんね~face10

Babyが産まれたら、コアリズムやるんだっicon09



↑うちのバナナさん達  


Cocochiのパン

最近お気に入りのCocochi(ココチ)。
天然酵母のパン屋さんです。

国産の小麦粉をはじめ、厳選した材料を使用していて
添加物も入ってないのでとても安心ですface02
見た目は固そうなんだけど食べるとそうでもなくておいしいんです。



写メ撮る前に食べられちゃったけど、バナナケーキが好きです。
写真の中なら、塩クロワッサンがおすすめ。
他にもおいしいパンがあります。
スープもあります。
早めに行かないとパンなくなりますface10

今月19、20日の11:00~Cocochi祭りがあるので、
興味のある方は是非行ってみてください。
私がお店に行ったときに試作品を作ってらしたので
新作発表があるかも!?

2Fではオーナーのお姉さんが主宰するお菓子教室、
「シュクリエ」があります。
洋菓子レッスンからウェディングケーキレッスンまでやってます。
私もいつか自分でウェディングケーキを・・・っていつの話になることやらface07

Cocochi地図はこちら

郡山市富田町北向9-8 024-925-3088
☆営業時間:11:00~18:00
☆営業日:毎週火・水・金曜日、第1・3土曜日

富田中学校の前の坂の途中にあるヨーロッパ風のお屋敷の建物です。
  


かめまんの玄米パン

かめまんっていったら玄米パン。
会社帰りによく買っていきます。


左がいもで右がごまあん。

いもは、さつまいものあんで甘くておいしいです。
ごまあんは、胡麻の風味が出ててこちらもおいしいです。
レンジで温めるとより一層おいしくなります。

素朴で甘さ控えめでパン食べてるみたいなカンジです。
なので、うちではたまに主食になりますicon28

他にこしあんとつぶあん、それから、あんこなしがあります。
でも、私はいもとごまが好きですicon06

木曜日は玄米パンの日でちょっと割引になります。
  


狩ってみたよ

今日は福島市の紺野果樹園へ桃狩りしに行ってきましたicon16
私の中ではここで桃狩りするのが毎年恒例行事になっています。
というのもHPのトップページを持っていけば20%割引になるので、
¥672で30分間桃が食べ放題になるんです。
私がいろいろ探した中では一番安いのではないかと思っています。



今年は暖冬だったせいなのか、例年に比べて育ちが早く、心なしか桃が少なかった気がします。
私的には、歯ごたえのあるかたい桃が好きなので、
普通の食感の桃が多くてちょっと残念でしたface10
だけどもだっけど、6個食べたので満足はしてますicon22



しばらく桃はいらんわ~とか思って実家に帰ったら、デザートに桃が。。。face07
こんなことってよくあるよねicon07  


夕食はコレよ

最近、CMを見て、何かを買いに行くことが多くなりました。icon13

今日は、ほっかほっか亭の「豚肉と辛子高菜炒め弁当」のCMを見て
チャリで買いに行きました。
食べる前には運動しなきゃねicon16



肉がちょっと脂っこかったけど、香ばしくて?おいしかったですface02
一緒に高菜のおにぎり食べたカンジです。
夏バテで食欲がないときにはとてもいいと思いますface01
奥に見えるのはマカロニサラダと紅しょうがです。

脂っこいからなのかな?
この弁当を買ったら黒ウーロンがついてきましたキラキラ



さっぱりした~face02
  


LOVE いちごちゃん

普段、元気モリ子の私がダウンしたということで、友人のTさんがマスク装備で差し入れを持ってきてくれました。



きんかんととちおとめです。
このきんかん、話題の宮崎特産だそうで。

そして、大好きなイチゴがこんなに大きいんですよface05



おかげさまで、ビタミンCばっちりとれましたicon22
あざーっす!  


鶏!

先日、友人のTさんが宮崎に出張に行ってきました。
で、お土産をいただきました。



鶏のささみくんせいです。

今話題の鶏?
でもでも、害はないんです。
だから大丈夫。

食べたけど・・・、燻製にしてあるからかたいんだね。
私はやわらかい普通のささみでいいな。。。と思いました。
味は・・・う~んicon11
せっかく頂いたので徐々に食べていきます。

おまけに土産話があって、Tさんが泊まったホテルに王監督がいたらしい。
そういや野球のキャンプやってるもんね。
さすがに、東国原知事には会わなかったそうです(笑)  


塩天丼



今日の晩御飯は塩天丼でした。
隣のたれとごま塩をかけて食べます。
CM見てからずーっと食べたいなって思って、やっと食べることができました。
普段自炊なもので、なかなか外食とか弁当とか買ったりしないんです。

ほか弁って、味が濃すぎってのが多いと思うけど、これはさっぱりしてておいしかったぁface05
まぁ、味が濃くてもほか弁はうまいんですけどね。

ただ1つ。
しいたけが嫌いで食べれなかった・・・face10  


赤福うまし☆



昨日、うすいの「三重県の物産展」に行ってきました。
会社の上司に頼まれ赤福を買ってきました(パシリ?)

お駄賃として1つ頂戴しました。
やっぱうまいicon12
あんこがなんとも言えないくらいうまい。

さてさて、ここでトリビア。
箱の中には伊勢だよりという、お客様へ赤福の主人がお贈りする、 その日の手紙が入っています。
この紙は製造日ごと毎日変わるそうです。
団塊世代の上司が教えてくれました。



へぇ 何個くらいかしら?  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くぅ
くぅ
食べ歩き大好き。犬好き。レアモノ&限定モノ大好き。バーゲン、お買い得商品には目がない、2男1女ミソジの新米ママです。
オーナーへメッセージ