☆小島義雄☆
ここ最近見かけるようになった沖縄出身の芸人さん。
金曜日にぐるナイに、さっきは笑金に出てましたね。
海パン姿で軽快なリズムに合わせて、一言言って、「そんなのカンケーね~」って
言うのですが、久々にツボにきました!
見たら絶対はまります
ぐるナイでの話ではエンタのオーディションに落ちたみたいだけど、多分そのうち出てくると思うなぁ
この人はこれからきますよ
さぁ、みんなで「オッパッピー」
金曜日にぐるナイに、さっきは笑金に出てましたね。
海パン姿で軽快なリズムに合わせて、一言言って、「そんなのカンケーね~」って
言うのですが、久々にツボにきました!

見たら絶対はまります

ぐるナイでの話ではエンタのオーディションに落ちたみたいだけど、多分そのうち出てくると思うなぁ

この人はこれからきますよ

さぁ、みんなで「オッパッピー」

養老乃瀧 郡山大町店
飲み放題の出来る飲み屋を探してぐるぐるまわってたらたどり着きました。
3人以上で、女子なら¥3,000でメンズなら¥3,500で90分食べ
&飲み放題
私たちは女の子2人組だったけど、笑顔の交渉でなんとかやってもらいました

飲み放題は限定されてますが、食べ放題のほうはメニューに載ってるものは全部食べ放題です。
すごくないすか?
私の大好物のほっけ焼きも食べ放題ですよ~

頼みすぎちゃって、暖かいものを先に食べてたら
ラーメンサラダがのびてしまいました

そして最後にデザートでしめてみました。
フォカッチャアイスです。

甘いものは別腹
飲み放題メインで行ったくせに食ってばっかりでほとんど飲まなかった気がします・・・
2Fにはお座敷もあります。
全メニュー制覇してないのでまた来月も行きまーす
3人以上で、女子なら¥3,000でメンズなら¥3,500で90分食べ


私たちは女の子2人組だったけど、笑顔の交渉でなんとかやってもらいました


飲み放題は限定されてますが、食べ放題のほうはメニューに載ってるものは全部食べ放題です。
すごくないすか?
私の大好物のほっけ焼きも食べ放題ですよ~

頼みすぎちゃって、暖かいものを先に食べてたら
ラーメンサラダがのびてしまいました

そして最後にデザートでしめてみました。
フォカッチャアイスです。
甘いものは別腹

飲み放題メインで行ったくせに食ってばっかりでほとんど飲まなかった気がします・・・

2Fにはお座敷もあります。
全メニュー制覇してないのでまた来月も行きまーす

がんばれ!「ラスティング郡山」
毎週水曜日にポストに入ってるウィークリー。
今週のトップは「ラスティング郡山」

知ってる方も多い・・・のかは定かではありませんが、
ラスティング郡山は、郡山から福島県No.1を目指す社会人サッカーチームなんです
私も最初は知らなかったけど、知り合いがキャプテンをやっていてそれで知ったっていうカンジ
発足初年度にクラブチームの東北大会に県代表(準V)で出場して、
好成績を収めている話題のチーム。
発足当初から強いんですよ
もし地元発のチームが県No.1を総なめにしたらって思ったら
かなりすごいことだと思いませんか?
んなもんで、これからもガンガン応援していきたいと思います
このブログを読んで興味をもたれた方はウィークリーをご覧ください
今週のトップは「ラスティング郡山」
知ってる方も多い・・・のかは定かではありませんが、
ラスティング郡山は、郡山から福島県No.1を目指す社会人サッカーチームなんです

私も最初は知らなかったけど、知り合いがキャプテンをやっていてそれで知ったっていうカンジ

発足初年度にクラブチームの東北大会に県代表(準V)で出場して、
好成績を収めている話題のチーム。
発足当初から強いんですよ

もし地元発のチームが県No.1を総なめにしたらって思ったら
かなりすごいことだと思いませんか?
んなもんで、これからもガンガン応援していきたいと思います

このブログを読んで興味をもたれた方はウィークリーをご覧ください

須賀川牡丹園
会社から須賀川牡丹園の招待券を頂いたので行ってきました。
母と84歳になる祖母と3人で。




牡丹園なんて小学校の学習旅行以来。
大人になってあらためて行ってみたらこんなんだったんだーと。
牡丹以外にもいろんな木とかが植えられていて、
意外に楽しめたような気がします。
気になったのは、売店の多さ。
ま、観光地だから仕方のないことだけど。
でも、その中に野菜を売ってる所があって、売店のオジサンが「今日で終わりだから」
といってかなりおまけしてもらっちゃいました。
まさか牡丹園で野菜を買うとは思わなかった・・・
母も祖母も満足してくれて、連れて行った甲斐がありました。
珍しく親々孝行した1日なのでした。
母と84歳になる祖母と3人で。
牡丹園なんて小学校の学習旅行以来。
大人になってあらためて行ってみたらこんなんだったんだーと。
牡丹以外にもいろんな木とかが植えられていて、
意外に楽しめたような気がします。
気になったのは、売店の多さ。
ま、観光地だから仕方のないことだけど。
でも、その中に野菜を売ってる所があって、売店のオジサンが「今日で終わりだから」
といってかなりおまけしてもらっちゃいました。
まさか牡丹園で野菜を買うとは思わなかった・・・

母も祖母も満足してくれて、連れて行った甲斐がありました。
珍しく親々孝行した1日なのでした。
スタミナアップしすぎ?
肉が食べたい!ってことで焼肉 雅 富田店に行ってきました。
オーダーしたのは食べ放題コース。
17種類のお肉が90分食べ放題でした。

せせりとかぼんじりとか聞いたことないものから、
霜降りカルビがあったりで、ほぼ全種類いただきました。
来た肉を余すことなく焼いていったら、食べるのが追いつかなくて
セーフティーゾーンが出来ました。

そしてコースの最後にデザートのアイスクリーム。

いや~食った食った
うまかったけどしばらく肉はいらないね・・・
それにしても、肉をごちゃ混ぜに焼いてしまうと何の肉を食べてるか
いつもわからなくなるのよねぇ。。。
これって私だけじゃないはず
オーダーしたのは食べ放題コース。
17種類のお肉が90分食べ放題でした。
せせりとかぼんじりとか聞いたことないものから、
霜降りカルビがあったりで、ほぼ全種類いただきました。
来た肉を余すことなく焼いていったら、食べるのが追いつかなくて
セーフティーゾーンが出来ました。
そしてコースの最後にデザートのアイスクリーム。
いや~食った食った

うまかったけどしばらく肉はいらないね・・・

それにしても、肉をごちゃ混ぜに焼いてしまうと何の肉を食べてるか
いつもわからなくなるのよねぇ。。。

これって私だけじゃないはず

春の交通安全運動?
土曜日はおやすみでした。
引きこもりなので(笑)、おうちでゴロゴロの1日。
でも、何もしないのも頭が腐りそうなので、ちょっと早めの衣替えをせっせとやってみました
そういや自動車税の納税通知が来てたな。
金がないからおろしに行かなきゃってことで、近所のぐんしんへ
銀行と違って、土曜日は2時までなら手数料が無料なので大変便利です
決して、ぐんしんのまわしものではございません(笑)
車使うのももったいないからと思って、チャリに乗ったはいいものの
久々に乗ったから、足がおぼつかずにフラフラ運転。
変速機能がついてるけど、うまく使いこなせない私・・・
信号待ちの後、青になって内環を横切ろうとしたとき、ヨロヨロ・・・、ずてーん
こけちゃいました
幸いにも曲がってくる車はいなかったけど、止まってる車からは、なんだアイツって
思われてたんだろうな・・・
変速機能が一番重い状態でこいでたらしく、スタートダッシュに力を出しきれなかったようです。
あぁ、この歳でアオタン作るなんて・・・
お金は無事におろせました。
帰り道は違うところから帰りましたとさ。
私は自爆だけど、事故には気をつけましょう
引きこもりなので(笑)、おうちでゴロゴロの1日。
でも、何もしないのも頭が腐りそうなので、ちょっと早めの衣替えをせっせとやってみました

そういや自動車税の納税通知が来てたな。

金がないからおろしに行かなきゃってことで、近所のぐんしんへ

銀行と違って、土曜日は2時までなら手数料が無料なので大変便利です

決して、ぐんしんのまわしものではございません(笑)
車使うのももったいないからと思って、チャリに乗ったはいいものの
久々に乗ったから、足がおぼつかずにフラフラ運転。
変速機能がついてるけど、うまく使いこなせない私・・・

信号待ちの後、青になって内環を横切ろうとしたとき、ヨロヨロ・・・、ずてーん

こけちゃいました

幸いにも曲がってくる車はいなかったけど、止まってる車からは、なんだアイツって
思われてたんだろうな・・・

変速機能が一番重い状態でこいでたらしく、スタートダッシュに力を出しきれなかったようです。
あぁ、この歳でアオタン作るなんて・・・

お金は無事におろせました。
帰り道は違うところから帰りましたとさ。
私は自爆だけど、事故には気をつけましょう

虫は無視しよう
昨日、会社の芝生の中からかなちょろが出現。
私は爬虫類全くダメだけど、若い子達は「かわいい~♪」と言って
つかまえて遊んでた・・・
あー無理無理

そんな中、なぜかトマトの話になり、長沼出身のFさんが「うちでは砂糖かけて食べるよ」と。
みんなからブーイングをくらっていた。。。
トマトにかけるものはせいぜい塩でしょ
私はそのままノーマルで食べるけどね。
そのあと、なぜか今度はいなごの煮たやつの話になった。
私は虫もダメだから、それを食べるなんてマジありえない
というのも、小人の私が自分より大きいハエに追いかけられた夢を見て以来、嫌いになった。
トマトの砂糖がけか、いなご煮を選ぶなら、激甘でもいいから断然トマト。
みんなはいなごを選んでたけど、虫は所詮虫。
世の中には蜂の子食べたり、変な虫を食べる人たちがいるけど
虫を初めて食べた人はどんな気持ちだったんだろー?
私は爬虫類全くダメだけど、若い子達は「かわいい~♪」と言って
つかまえて遊んでた・・・

あー無理無理


そんな中、なぜかトマトの話になり、長沼出身のFさんが「うちでは砂糖かけて食べるよ」と。
みんなからブーイングをくらっていた。。。
トマトにかけるものはせいぜい塩でしょ

私はそのままノーマルで食べるけどね。
そのあと、なぜか今度はいなごの煮たやつの話になった。
私は虫もダメだから、それを食べるなんてマジありえない

というのも、小人の私が自分より大きいハエに追いかけられた夢を見て以来、嫌いになった。
トマトの砂糖がけか、いなご煮を選ぶなら、激甘でもいいから断然トマト。
みんなはいなごを選んでたけど、虫は所詮虫。
世の中には蜂の子食べたり、変な虫を食べる人たちがいるけど
虫を初めて食べた人はどんな気持ちだったんだろー?
グーテ・デ・ロワ
実家が群馬の上司からのお土産です。
いつもいただいてばっかですみません
ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」というラスクです。


私は知らなかったけど有名らしいです
高崎市に本店があります。
硬さもさっくりと程よく、砂糖も少し甘めで私にはちょうどよい味です。
ラスクは今までパン屋さんでしか見かけたことなかったなぁ・・・
たかがラスク、されどラスク、あなどることなかれ。
いつもいただいてばっかですみません

ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」というラスクです。
私は知らなかったけど有名らしいです

高崎市に本店があります。
硬さもさっくりと程よく、砂糖も少し甘めで私にはちょうどよい味です。
ラスクは今までパン屋さんでしか見かけたことなかったなぁ・・・

たかがラスク、されどラスク、あなどることなかれ。
萌え犬
2回目登場のマリオです

実家に帰ると誰よりも「おかえりワン」って出迎えてくれます。
うれしいですね
私がご飯を食べてると「ちょうだいワン」とおすわりするので、
つぶらな瞳に負けておすそ分けをせざるをえません。
マリオさん、新種のカツアゲですか?
まず自分のご飯を食べてから来てください
ある程度かまうと疲れるのか寝てしまうんです
しまいにはイビキをかきます。
ちょい悪オヤジのワンコにお洋服を買ってあげました。
山新でアウトレットセールをやってて¥500で買いました
チョコマカ動きすぎてカメラにおさまらなかったのでこんな写真しか取れませんでした。

そんなマリオに萌え~

実家に帰ると誰よりも「おかえりワン」って出迎えてくれます。
うれしいですね

私がご飯を食べてると「ちょうだいワン」とおすわりするので、
つぶらな瞳に負けておすそ分けをせざるをえません。
マリオさん、新種のカツアゲですか?
まず自分のご飯を食べてから来てください

ある程度かまうと疲れるのか寝てしまうんです

しまいにはイビキをかきます。
ちょい悪オヤジのワンコにお洋服を買ってあげました。
山新でアウトレットセールをやってて¥500で買いました

チョコマカ動きすぎてカメラにおさまらなかったのでこんな写真しか取れませんでした。
そんなマリオに萌え~

お手製
さて、問題。
これは何パンでしょう?

見た目悪いんですが・・・、正解はメロンパンです。
先日、母の知り合いが引越しをするのにいらないものをくれたんです。
食器とかいろいろもらってきて、冷蔵庫ももらってきちゃって・・・。
てか、うちの実家は冷蔵庫だらけなんですよ。
4人住まいなのに冷蔵庫3つにフリーザーが1つ。
ケータイじゃないけど、1人に1台のペース。
つーか、いくらなんでも多すぎでしょ・・・
で、私はというと、ホームベーカリーをもらいました。

私の中では「将来買いたいモノ」のリストに載ってたけど、どうしようか迷ってたところに
光が差し込んできました
だけど、中を開けたら焼き終わった状態のままで、カスが残ってたよ~
でも、世の中タダより安いものはないし、掃除すればいい話だから・・・
何作ろうかなーって思って、食パン作るのはありきたりだから珍しいの作ろうってことで
大好きなメロンパンをレシピ通りに作ってみました。
それが最初の写真。
まだまだ改良の余地ありですね。
でも、味はちゃんとメロンパンでした
これは何パンでしょう?
見た目悪いんですが・・・、正解はメロンパンです。
先日、母の知り合いが引越しをするのにいらないものをくれたんです。
食器とかいろいろもらってきて、冷蔵庫ももらってきちゃって・・・。
てか、うちの実家は冷蔵庫だらけなんですよ。
4人住まいなのに冷蔵庫3つにフリーザーが1つ。
ケータイじゃないけど、1人に1台のペース。
つーか、いくらなんでも多すぎでしょ・・・
で、私はというと、ホームベーカリーをもらいました。
私の中では「将来買いたいモノ」のリストに載ってたけど、どうしようか迷ってたところに
光が差し込んできました

だけど、中を開けたら焼き終わった状態のままで、カスが残ってたよ~

でも、世の中タダより安いものはないし、掃除すればいい話だから・・・

何作ろうかなーって思って、食パン作るのはありきたりだから珍しいの作ろうってことで
大好きなメロンパンをレシピ通りに作ってみました。
それが最初の写真。
まだまだ改良の余地ありですね。
でも、味はちゃんとメロンパンでした
バッサリと。
今日は、髪を切りに行ってきました。
私が行ってるのは清水台にある「銀座美容室」
知る人ぞ知る老舗の美容院。
高校生の時から通ってるから、かれこれ10年少々の長いお付き合いなんです

最近乾燥気味だからなのか、切れ毛&枝毛が大増殖してしまいました
そんでもって毛先にパサツキのある髪
今までにない最悪な髪質になってしまったことに嫌気がさし、朝一でGO
元々はロングで、傷んでる毛先を切ってもらってセミロングへ。
でも、もうすぐ夏だしイメチェンしちゃえってことで、ショートに見えるミディアムヘアに・・・。
当初の予定を上回るほどばっさり切ってしまったけど、意外に好評でした
(スタッフだけ??)
イメージでいうとTBSの小林麻耶アナみたいな~
(美化しすぎですが・・・
)
髪の悩みも解消し、リフレッシュした今日1日なのでした
私が行ってるのは清水台にある「銀座美容室」
知る人ぞ知る老舗の美容院。
高校生の時から通ってるから、かれこれ10年少々の長いお付き合いなんです


最近乾燥気味だからなのか、切れ毛&枝毛が大増殖してしまいました

そんでもって毛先にパサツキのある髪

今までにない最悪な髪質になってしまったことに嫌気がさし、朝一でGO

元々はロングで、傷んでる毛先を切ってもらってセミロングへ。
でも、もうすぐ夏だしイメチェンしちゃえってことで、ショートに見えるミディアムヘアに・・・。
当初の予定を上回るほどばっさり切ってしまったけど、意外に好評でした

イメージでいうとTBSの小林麻耶アナみたいな~


髪の悩みも解消し、リフレッシュした今日1日なのでした

むてんかパンの店 ほびっと
むてんかパンの店 ほびっと
母がずっと気になってたお店に行ってきました。
お店の名前の通り、ここのパンには保存料やイーストフード類などの化学合成物質が入ってないんです。
北海道産小麦100%使用するなど、パン作りの材料にもこだわっている無添加パンなのです。
健康第一主義の母は、お店に入った途端、終始笑顔でした
ちょっと驚いたのはパン、ジャムのほかにアイスが売ってたこと。
パン屋なのになんでー?って思ってたけどあえてふれず
私が大好きなメロンパン

なんか懐かしい味がしました。
甘からずちょうどよいお味。
他にもいろんなパンが売ってました。




旧道沿いセブンの向かいくらいにあります。
お店の上のほうに「塩田屋」と書いてあるお店です。
〒969-1133
福島県本宮市本宮字中条35 0243-34-2747
☆営業時間10:00~19:00
☆定休日:月曜日
母がずっと気になってたお店に行ってきました。
お店の名前の通り、ここのパンには保存料やイーストフード類などの化学合成物質が入ってないんです。
北海道産小麦100%使用するなど、パン作りの材料にもこだわっている無添加パンなのです。
健康第一主義の母は、お店に入った途端、終始笑顔でした

ちょっと驚いたのはパン、ジャムのほかにアイスが売ってたこと。
パン屋なのになんでー?って思ってたけどあえてふれず

私が大好きなメロンパン

なんか懐かしい味がしました。
甘からずちょうどよいお味。
他にもいろんなパンが売ってました。
旧道沿いセブンの向かいくらいにあります。
お店の上のほうに「塩田屋」と書いてあるお店です。
〒969-1133
福島県本宮市本宮字中条35 0243-34-2747
☆営業時間10:00~19:00
☆定休日:月曜日
名代ソースかつ丼「柏屋食堂」
昨日、家族で本宮へお墓参りに行った際、ピークを過ぎたお昼すぎに立ち寄りました。
親戚の家が歩いて1分のところにあるので、小さい頃からここのかつ丼をよく食べてました。
肉は定番のロースかヘルシーなヒレから選べます。
そして大正時代から引き継がれている秘伝のソース。
ご飯は地元産コシヒカリで何倍でもお替り自由!
私が選んだのはヒレソースかつ丼。

久々に食べたもんだからうまさ倍増
なんといってもソースが絶品で、まずソースでご飯を食べてました。
ご飯のみ完食したところで(笑)、母に少しご飯を分けてもらい(お替りするのが恥ずかしかった
)
かつを食べました
かつも柔らかくてジューシー(?)で、とにかく甘めのソースと絡まっておいしいです。
定食はお持ち帰りも出来ます。
〒969-1124 福島県安達郡本宮町仲町33 0243-34-2129
☆昼の部11:00~15:30
☆夜の部16:30~20:00(LO19:30)
☆休業日:火曜日
親戚の家が歩いて1分のところにあるので、小さい頃からここのかつ丼をよく食べてました。
肉は定番のロースかヘルシーなヒレから選べます。
そして大正時代から引き継がれている秘伝のソース。
ご飯は地元産コシヒカリで何倍でもお替り自由!
私が選んだのはヒレソースかつ丼。
久々に食べたもんだからうまさ倍増

なんといってもソースが絶品で、まずソースでご飯を食べてました。
ご飯のみ完食したところで(笑)、母に少しご飯を分けてもらい(お替りするのが恥ずかしかった

かつを食べました

かつも柔らかくてジューシー(?)で、とにかく甘めのソースと絡まっておいしいです。
定食はお持ち帰りも出来ます。
〒969-1124 福島県安達郡本宮町仲町33 0243-34-2129
☆昼の部11:00~15:30
☆夜の部16:30~20:00(LO19:30)
☆休業日:火曜日
気になる芸能人
「マツコ・デラックス」さんって知ってますか?
会社のお昼休みに毎日TVを見ているのですが、私の毎週金曜日は「ピンポン!」の日なんです。
『和歌子・マツコのわがまま放題』のコーナーに島崎和歌子さんとともに出演してます。
都内の街巡りや食べ歩きをわがまま言いながら(試食を強要?)紹介するコーナーのようです。
2人のコンビが息ピッタリで、マツコのユニークで軽快なトークで笑いが止まりません。
マツコは自称「デブ女装コラムニスト」で、体重、バスト、ウエスト、ヒップが全部140という脅威のスタイルの持ち主
衝撃的な印象と野太いおネエ言葉で、見る者を虜にしてしまいます
マツコが気になってしょうがない、今日この頃です
会社のお昼休みに毎日TVを見ているのですが、私の毎週金曜日は「ピンポン!」の日なんです。
『和歌子・マツコのわがまま放題』のコーナーに島崎和歌子さんとともに出演してます。
都内の街巡りや食べ歩きをわがまま言いながら(試食を強要?)紹介するコーナーのようです。
2人のコンビが息ピッタリで、マツコのユニークで軽快なトークで笑いが止まりません。
マツコは自称「デブ女装コラムニスト」で、体重、バスト、ウエスト、ヒップが全部140という脅威のスタイルの持ち主

衝撃的な印象と野太いおネエ言葉で、見る者を虜にしてしまいます

マツコが気になってしょうがない、今日この頃です
