ファミリーレストラン青葉

名前だけはよく聞いてて、ずっと行きたかった老舗の洋食屋さん。
駐車場が店前に6台しか停められないみたいで、いつも素通りでしたicon10
今回はちょうど1台分だけスペースが空いてたので行ってきましたicon16

店内はあまり広くなく、4人がけテーブルが5席と奥に座席あり。
店には4組しかいないのになんで満車?
あ、従業員の車ねicon17

ハンバーグがおいしいとの情報があったので、メニューを見たところ、イタリア風とかアメリカ風とか
ドイツ風とか・・・キラキラ
種類がホント多い!!
迷った挙句、最終的にカルフォルニア風ハンバーグ ¥1,100 にしましたicon23

お肉がすっごく柔らか~で、ナイフでちゃんと切れませんface03
でも、それくらいふっくらしてるってことです。
ハンバーグってドンキーとかミルキーウェイの150gしか食べたことないから、
なんだかそれより多い気がする・・・。
だけど食べきった、私icon11

それよりも駐車場が狭いから、入れようとして他の車にぶつけちゃった人がいて、
そっちのほうが気になったface08
それでもご飯を食べようとする人の気が知れない。
私なら落ち込んで帰るわface09

ファミリーレストラン青葉地図はこちら

郡山市中野1-57 024-952-1637
☆営業時間:10:00~22:00  


baccano -バッカノ-

ウィークリーにて新しくオープンしたお店という情報を発見して行ってまいりましたicon16
実を言うと6月にオープンしてたようです。。。

今日のランチは「有機タマゴのフワフワオムライス」 ¥880


卵がこだわりの食材でビタミンEが普通の卵の20倍だそうです。
なので、お肌にイイicon06
デミグラスソースもちょーうまいっ!
かすかにチーズがインされてて、卵との絶妙なハーモニーを味わいましたface05

メインが来る前に野菜スープと自家製スモークチキンのサラダをいただきました。


そして、ティータイムにはワッフルがお勧めだそうで、フルーツを注文icon23
ワッフルはベルギーワッフル リエージュタイプかアメリカンタイプの2種類から選べて、
今回はこれまたお勧めのリエージュタイプにしてみました。
ちなみにこのワッフルにもこだわりの卵を使用。

温かいワッフルの上に冷たいアイスが乗ってて、まわりは旬のフルーツで飾られてました。
他にも種類がありましたがフルーツは¥450でいただけます。

シメに水出しアイスティー

静岡産の無農薬、有機栽培されたべにひかりという茶葉を使用してます。
ストレートで砂糖も入れてないのに、不思議とほのかーに甘いんです。

店内は白を基調とした空間で落ち着けます。
気がついたら1時間半くらい居座っていましたicon10
家からチャリでちょいちょいと行ける距離なので、なんだか頻繁に通いそうですface01

バッカノ地図はこちら

郡山市菜根屋敷416-1 柳ビル1F 024-924-0035
☆営業時間:11:30~20:00(LO19:00)
☆ランチタイム:平日11:30~14:40、土・日~16:00
☆定休日:水曜日

昔、ペニーレーンがあったところです。
お母さんと娘さんとそのお友達の3人でやってます。
からだにやさしいこだわり食材のお店です。
  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くぅ
くぅ
食べ歩き大好き。犬好き。レアモノ&限定モノ大好き。バーゲン、お買い得商品には目がない、2男1女ミソジの新米ママです。
オーナーへメッセージ