選手交代

私が初めて買ったデジカメカメラ
「FinePix 50i」


今からちょうど6年前、当時のデジカメは今ほど出回ってなくって、
就職してまもなくだった私は貯金をはたいて買いましたお金
この前、友達もこれと同じカメラを持っているのを知って、運命を感じましたface05

そして先日、新しいデジカメを買いました。
「FinePix F40fd」
というのも、今までのものは被写体のスピードについていけなくて、ぶれるぶれる。
いかんなぁ・・・と思って、電気屋さんに行って比べた結果、これに決まりましたキラキラ



シャッタースピードが速くてほとんどぶれないし、顔ナビがついてるから、
とっても撮りやすいですicon22
写真を撮るのはあんまりうまくないけど、楽しくて1人で撮りまくってますface02
画質がいいとやっぱりいいねicon22

てか、気づいたら、同じシリーズで買ってたのね、私face10  


軽傷を負いました

昨日、犬の前足のブログ書いてバカにしてたら、バチがあたりましたicon05
私、今日、労災を起こしてしまいましたicon11

重い製品が載った台車に足をひかれましたface08
安全靴を履いていたおかげで、骨折もせず、小指のうちみだけですみましたicon22
内出血で変色して結構痛いんですけどね・・・face07


↑私のプニプニのお足icon10

みなさんも怪我にはご注意をicon23  


今日は 柳原 可奈子Day!

柳原 可奈子。
最近、ほぼ毎日のように見るようになってきた気がする。
ショップ店員とかよくも噛まずに言えるなーっていつも感心して見てますface02

私ら女の目から見るとかわいいと思うんだけど、メンズ的には駄目らしい。。。
男の目と女の目は違うのねicon15

「痩せたら絶対この子はかわいい」って友達が言ってたけど、デブにはなぐさめの代名詞みたいなものよね。
今日のメレンゲで体重72kg、体脂肪率48%ってことがわかったけど、なんだか他人事とは思えない。
だって、私、ピーク時に75kgあったから・・・face07
今は過酷なダイエットでちょいぽっちゃりまで減りましたicon22
なので、昔の自分を見てるようなカンジなんです。

それにしてもめちゃイケ見てたら、内山君にそっくりで大爆笑face02

今日のエンタにも出るみたいで、私の一押しの小島よしおも出るから見なきゃ力こぶ  


母の存在

私じゃなくて母の話なんですが、現在入院してます。
病名は「腸閉塞」
簡単に言うと腸が詰まる病気。
詰まって行き場のなくなった食べ物が戻ってきて嘔吐。

今に始まったことではなく2年か3年周期でやってきます。(母曰く)
今回は軽い症状ですが、ひどいときは鼻から管を通して胃とか腸から内容物を
くみあげて取り出します。
普通につらいのに鼻に異物を入れるなんてホントにつらいと思います。
もっとつらいのが食べ物は食べれないし、水もしばらくの間飲めないってことですface10
食べるの大好きな私だったら耐えられないでしょう・・・face07
2、3日前からおかゆが食べれるようになったのであとは体調をみて退院になるようですface01

母がいなくなった実家では、誰も料理をする人がいなくなってしまいました。
父と弟は料理が出来ないし、祖母は料理を引退してしまった・・・。
その結果、冷凍ご飯&スーパー半額お惣菜・コンビニ弁当生活が始まっていました。
私もどげんかせんといかん。。。と思い、おかずを作って実家に差し入れしてあげています。
おかげさまでいい花嫁修業になってますicon10

母が入院するたび、母親の影響力と家族の絆を改めて知ります。
母にとっては短い休養かもしれないけど、みんなにとっては母の役割を理解する
いい経験になったのではないでしょうか?

早く元気になって退院してもらいたいですface02  


えーこ えーこ(^^♪

私ってエコ女なんです。

ゴミの分別は家でも会社でも徹底してます。
きっちりやらないと気がすまないんです(性格のせい?)
会社で、廃棄物を廃棄する前に必ず私がチェックします。
だって・・・決められた分別ルールを守ってくれない人がいるんですものface09
好きでゴミ箱あさってるんじゃないんだよーface10
決まりは守るためにあるんだ!(←名言キラキラ)

でも、環境にやさしいことするとうれしいことだってあります。
例えば、新聞や紙類等の再資源物は月1回のグリーン回収便で引き取ってもらって
トイレットペーパーに換えてるし、
エコバック持っていってスタンプ押してもらって最終的にお買い物券がもらえたり・・・icon22


私はベニマルにしょっちゅう行くのでスタンプがたまるたまるface02
それに、レジの人に「いつもご協力ありがとうございます」って言ってもらえて
次も持っていかなきゃっていうやる気になりますface01
周りを見てもエコバック持ってくる人って数えて5本の指に入るくらいしかいないから
もっともっと増えてくれればいいのになって思います。

他にエコといえば、タモさん&石原さとみさんのCMでもやってるけど、エコ運転でしょうか?
私、2年前までは爆音マフラーの暴走車に乗ってたんですがface07
環境のこと、経済的なことを考えて坂口憲二様のCMの車にチェンジしましたicon17
急発進、急停車しないとか当たり前のことをやるだけでも優しい運転になるし
何よりも自分が優しくなれるような気がします、多分icon10

エコってホントにいいものですねぇ・・・♪  


ラニーニャ現象

今年の梅雨っていつ来るのかな?
晴れは晴れでうれしいけど、その影響も大きいですよね。

私が一番心配なのは、水不足水
12年前の夏も猛暑でいろんなとこで水不足が起きた記憶が・・・。
今年もそんなになるのかしらface08

だけど、猛暑のおかげで食欲が減って、夏バテダイエットが出来るかもしれませんねface02icon12

それにしても、ラニーニャ現象って聞くと、ラザニアとかパニー二を思い出すのって私だけでしょうか?face07
似てますでしょ?icon11  


かゆっ(-_-;)

今朝起きたらところどころに発疹が。。。
ガーンface07
え?はしか??と思って熱測ったけど、平熱だし・・・icon15
それにしてもかゆいかゆいface10

会社に行っても1日中かゆいかゆい。
ムヒつけてもかゆいかゆい。
発疹も少しずつ広がってるし、絶対おかしいface08icon10
ってことで、病院に行ってきましたicon16

行ったのはひまわり皮膚科医院
会社の子達のお勧めの病院。
クチコミが多い分だけやっぱり混んでたーicon15
1時間待ちました・・・icon11
で、結果は虫刺されで生じたアレルギー性皮膚炎だそうでドクロ
先生って問診してちょっと診るだけでわかるのね。
私は血液検査とか期待しちゃったんだけどね♪

飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。
おかげさまで腫れはひけないけど、かゆみは治まりましたicon22

でも、虫に刺された記憶ないけどなんでだろぉ~?  


☆小島義雄☆

ここ最近見かけるようになった沖縄出身の芸人さん。
金曜日にぐるナイに、さっきは笑金に出てましたね。

海パン姿で軽快なリズムに合わせて、一言言って、「そんなのカンケーね~」って
言うのですが、久々にツボにきました!爆弾
見たら絶対はまりますface05

ぐるナイでの話ではエンタのオーディションに落ちたみたいだけど、多分そのうち出てくると思うなぁface01
この人はこれからきますよicon14

さぁ、みんなで「オッパッピー」icon21  


須賀川牡丹園

会社から須賀川牡丹園の招待券を頂いたので行ってきました。
母と84歳になる祖母と3人で。




牡丹園なんて小学校の学習旅行以来。
大人になってあらためて行ってみたらこんなんだったんだーと。

牡丹以外にもいろんな木とかが植えられていて、
意外に楽しめたような気がします。

気になったのは、売店の多さ。
ま、観光地だから仕方のないことだけど。
でも、その中に野菜を売ってる所があって、売店のオジサンが「今日で終わりだから」
といってかなりおまけしてもらっちゃいました。
まさか牡丹園で野菜を買うとは思わなかった・・・face08

母も祖母も満足してくれて、連れて行った甲斐がありました。

珍しく親々孝行した1日なのでした。
  


春の交通安全運動?

土曜日はおやすみでした。

引きこもりなので(笑)、おうちでゴロゴロの1日。
でも、何もしないのも頭が腐りそうなので、ちょっと早めの衣替えをせっせとやってみましたTシャツ

そういや自動車税の納税通知が来てたな。icon17
金がないからおろしに行かなきゃってことで、近所のぐんしんへicon16
銀行と違って、土曜日は2時までなら手数料が無料なので大変便利ですicon22
決して、ぐんしんのまわしものではございません(笑)

車使うのももったいないからと思って、チャリに乗ったはいいものの
久々に乗ったから、足がおぼつかずにフラフラ運転。
変速機能がついてるけど、うまく使いこなせない私・・・icon11

信号待ちの後、青になって内環を横切ろうとしたとき、ヨロヨロ・・・、ずてーんドクロ
こけちゃいました血
幸いにも曲がってくる車はいなかったけど、止まってる車からは、なんだアイツって
思われてたんだろうな・・・face07
変速機能が一番重い状態でこいでたらしく、スタートダッシュに力を出しきれなかったようです。
あぁ、この歳でアオタン作るなんて・・・face10

お金は無事におろせました。
帰り道は違うところから帰りましたとさ。

私は自爆だけど、事故には気をつけましょうicon21  


虫は無視しよう

昨日、会社の芝生の中からかなちょろが出現。
私は爬虫類全くダメだけど、若い子達は「かわいい~♪」と言って
つかまえて遊んでた・・・face08
あー無理無理face10icon10

そんな中、なぜかトマトの話になり、長沼出身のFさんが「うちでは砂糖かけて食べるよ」と。
みんなからブーイングをくらっていた。。。
トマトにかけるものはせいぜい塩でしょicon14
私はそのままノーマルで食べるけどね。

そのあと、なぜか今度はいなごの煮たやつの話になった。
私は虫もダメだから、それを食べるなんてマジありえないface07
というのも、小人の私が自分より大きいハエに追いかけられた夢を見て以来、嫌いになった。

トマトの砂糖がけか、いなご煮を選ぶなら、激甘でもいいから断然トマト。
みんなはいなごを選んでたけど、虫は所詮虫。

世の中には蜂の子食べたり、変な虫を食べる人たちがいるけど
虫を初めて食べた人はどんな気持ちだったんだろー?  


バッサリと。

今日は、髪を切りに行ってきました。
私が行ってるのは清水台にある「銀座美容室」
知る人ぞ知る老舗の美容院。
高校生の時から通ってるから、かれこれ10年少々の長いお付き合いなんですface02icon22

最近乾燥気味だからなのか、切れ毛&枝毛が大増殖してしまいましたface07
そんでもって毛先にパサツキのある髪爆弾
今までにない最悪な髪質になってしまったことに嫌気がさし、朝一でGO!!

元々はロングで、傷んでる毛先を切ってもらってセミロングへ。
でも、もうすぐ夏だしイメチェンしちゃえってことで、ショートに見えるミディアムヘアに・・・。
当初の予定を上回るほどばっさり切ってしまったけど、意外に好評でしたキラキラ(スタッフだけ??)
イメージでいうとTBSの小林麻耶アナみたいな~face05(美化しすぎですが・・・icon11)

髪の悩みも解消し、リフレッシュした今日1日なのでした♪
  


気になる芸能人

「マツコ・デラックス」さんって知ってますか?

会社のお昼休みに毎日TVを見ているのですが、私の毎週金曜日は「ピンポン!」の日なんです。
『和歌子・マツコのわがまま放題』のコーナーに島崎和歌子さんとともに出演してます。
都内の街巡りや食べ歩きをわがまま言いながら(試食を強要?)紹介するコーナーのようです。
2人のコンビが息ピッタリで、マツコのユニークで軽快なトークで笑いが止まりません。

マツコは自称「デブ女装コラムニスト」で、体重、バスト、ウエスト、ヒップが全部140という脅威のスタイルの持ち主face08
衝撃的な印象と野太いおネエ言葉で、見る者を虜にしてしまいますface05

マツコが気になってしょうがない、今日この頃ですキラキラ  


ひぇ~(~_~;)

けさ、通勤途中の田舎道を走ってたら突然目の前を横切るものがっ!!

何?
ねこ??

と思いきや、タイヤのホイルがっ爆弾

マジびっくりしたぁface08
猫じゃないけどホイル踏んじゃった♪って
歌を歌うところだったよ。
間一髪よけましたicon16

人生何があるかわかんないね・・・(ーー;)  


やっとこWii

いや~、ついに買っちゃいました、Wii!!



2日くらい前にトイザらスの広告が入って、本日、数量限定で発売という情報をゲット。
開店と同時に入店し、整理券を手に入れました。

今日はWii本体の他にDS Liteのも数量限定で発売していたからか、商品受け渡し所が激混みface07
どうせ商品は手に入るのだから、待ってる時間がもったいないと思い、お次はBOOK FUNへ。
前日に底値を徹底的に調べ上げ、欲しかったソフトはここが安かった。
そして買ったのが、「はじめてのWiiパック」と「Wii Sports」。
その後、再びトイザらスに戻って、本体をゲット。

早速、「Wii Sports」をやりました。
テニス、野球、ボーリング、ゴルフ、ボクシングで遊べます。
私的には野球が好きかな野球
でも、全部面白かったです。
ただ、1時間もやってたら、右腕がちょっと筋肉痛(?)っぽくて、ちょっと運動したなーってカンジになります。
でも、ウエスト結構ひねるし、巷ではWiiでダイエットっていうのを聞くから、引き締まるかといえば
引き締まるかもしれませんね(^_^;)  


セルフレジ初体験

けさの新聞に、マックスバリュ郡山店にセルフレジが県内初登場という記事を見つけ、
買出しがてら早速行ってまいりました。
今日はお客様感謝デー&火曜市なので少し混んでましたが・・・。

写真はNGと言われてしまったので、新聞の切り抜きにてこんなカンジです。


やってみた感想は・・・「あ、懐かしい・・・」。
昔、高校のときにバイトでやったレジを思い出しました。

バーコードをスキャンすればいいだけなので、誰でも出来ます。
半額とか割引になってる商品にも、ちゃんと値引いたバーコードが貼ってあるので
心配いりません。
現金でもカードでも使えるそうです。
もちろん袋詰めも自分で、マイバックも使用可能です。

ちゃんと店員さんが見てるのでズルをする人はいないと思いますが、
仮に1つくらいスキャンしなかったらどーなるのかな?ってふと思いました。

これを読んで気になった方は是非試してみてください。  


私の救世主

木曜から微熱が続き、風邪薬を飲んでも熱は一向に下がらず。
土曜日もお仕事で、なかなか病院に行けず。
今日、やっとこさ病院に行ってきたら、「インフルエンザ反応が出ましたね」と。
自分は絶対にかからないと思ってたから、なんか悔しい。
熱だけあって、食欲も旺盛だし(笑)、身体はいたって元気だからなおさら。
そして、発症から4日もたってたことにショック。

タミフルと風邪薬を処方され、さて、飲みますか、というところで、あるモノがなかったんです。
そうです。
アンチ粉薬の救世主、オブラートくん。
もういい大人なのに、いまだにオブラートなしでは粉薬が飲めません。。。icon11
この前見たような気がしたけど、あまりの部屋の乱雑っぷりに見つからない・・・face07
仕方なく、近所の薬屋さんにチャリでgo!

見つけた、いとしのオブラートくん。


これでしばらく一安心icon06

ひとまず、十分な睡眠をとりたいと思います。  


静岡”酒”出張

先週、会社の行事で静岡に行ってきました。

前泊で健康ランドに泊まって、久々に飲みました。
梅酒ロックから始まり・・・トマトの珍しいお酒「ラ・トマト」を何杯もおかわり・・・。

どれくらい飲んだことでしょう。
店を出てからの言動、ほとんど覚えていませんicon15
何時に寝たかも記憶にございません。
寝たら寝たで、寝ぼけたみたいで。。。
からまれた方をはじめ、私の関係者の皆様、申し訳ありませんでしたicon10
酒がうまかったんだ、許してちょ。

ちなみに「ラ・トマト」の詳細はこちらで↓


ったく、そんなに酒強くないのに飛ばしすぎなんだよface07

そんなこんなで、仕事なんだけど旅行気分の出張でした。
楽しいお酒はやっぱりいいねicon12

静岡といえばうなぎ。
限定という響きに惹かれ、買ってしまいました。
  


わかるかな??



会社です。
実は某CMのバックに映っているんです。
今日は天気が良かったので写メとってみました。

って、こんな写真じゃ何のCMかわかんないよねぇ・・・icon11  


ピクロスDS


今、これにはまりにはまってます。
ピクロスとは、縦と横の数字をヒントにフィールド上のマスを塗って、イラストを完成していく シンプルなパズルゲーム。
これが発売される前は、ケータイでアプリゲームを購入してやってました。
パズルゲームは苦手なほうですぐ飽きちゃうけど、ピクロスだけは飽きずに寝る前の1本ってカンジでやってます。
おかげで毎日寝不足です・・・face04

では、ピクロスして寝ます。  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くぅ
くぅ
食べ歩き大好き。犬好き。レアモノ&限定モノ大好き。バーゲン、お買い得商品には目がない、2男1女ミソジの新米ママです。
オーナーへメッセージ