創家 味○屋

店の前を通るたびに気になってました。
「味○屋(あじまるや)」
1個10円の黒糖まんじゅうです。



ちっちゃいけどうまいっすface02
中のあんこは甘さ控えめで皮がもっちもちで、一口でいくらでもいけちゃうicon06

写真は簡易パック(箱なし)で10個入りで115円。
他に20個セット235円、30個セット345円、50個セット555円があります。(箱代込み)
20個セット買うなら10個入り2つ買ったほうが得ですよね?

結構人気あるみたいで、客足途絶えなかったです。
待ってるの暇なんで、試食用のまんじゅう3個も食べちゃいましたface03

〒963-8025 郡山市桑野1-21-9 024-933-4410
☆営業時間:10:00~18:00
☆年中無休

49号線とさくら通りの交差点、バーミヤンの隣(49号線沿い)です。  


おいしい魚と汁・ごはん「魚平」

今日のランチは友達と「魚平」に行ってきました。(ってもう昨日の話?)

最初、看板見て汁・ごはんって・を入れないで見てしまって、汁ごはんって何だ?っと思ってお店に入りました。
汁とごはんってことなのね、と、店に入ってようやく納得icon10

ランチメニューで、私は「ざるそばとミニ丼セット(ミニいくら丼)」 ¥1,000


友達は、うに丼 ¥1,280


を注文icon23

ここのお店のお米は地元・郡山産のコシヒカリ。
やっぱり米がいいものだと丼もうまいface05
蕎麦もなにげにおいしくて、友達もこの値段にしちゃ、うに丼うまいと大満足でしたface02
ちなみにご飯は、大盛り、普通盛り、小盛り、全て値段が変わらないので、
大食いのメンズは大盛りで得しちゃってくださいface01

で、私たち、おこちゃまなもんで、ガリとわさびが食べられなくてポツンと置き去りにしてみましたicon16



そば湯で一息ついたら、最後にグァバ茶が出てきました。



初めて飲んだけど、まずくはないけど、くさい味?
くさい味ってどんな味やねんicon09
飲んでたら慣れましたけどねface03
これで食後の血糖値の上昇を抑えられんだったらいくらでも飲めますわお茶

他にもから揚げ定食とか定食メニューもあるので、今度行ったときは定食メニューにしてみようかと思います。
味噌汁もおいしいらしいので。

夜はご飯を食べながらお酒を飲むってカンジです。
個人的には魚平ラーメンが気になりました。

郡山市富田町下曲田14-14 024-935-0347
☆営業時間:昼の部11:30~14:00(LO13:30) 夜の部18:00~22:30(LO22:00)
☆定休日:水曜日

八山田のミニストップと眼鏡市場のある交差点の近くにあります。

  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くぅ
くぅ
食べ歩き大好き。犬好き。レアモノ&限定モノ大好き。バーゲン、お買い得商品には目がない、2男1女ミソジの新米ママです。
オーナーへメッセージ