おいしい魚と汁・ごはん「魚平」
今日のランチは友達と「魚平」に行ってきました。(ってもう昨日の話?)
最初、看板見て汁・ごはんって・を入れないで見てしまって、汁ごはんって何だ?っと思ってお店に入りました。
汁とごはんってことなのね、と、店に入ってようやく納得
ランチメニューで、私は「ざるそばとミニ丼セット(ミニいくら丼)」 ¥1,000

友達は、うに丼 ¥1,280

を注文
ここのお店のお米は地元・郡山産のコシヒカリ。
やっぱり米がいいものだと丼もうまい
蕎麦もなにげにおいしくて、友達もこの値段にしちゃ、うに丼うまいと大満足でした
ちなみにご飯は、大盛り、普通盛り、小盛り、全て値段が変わらないので、
大食いのメンズは大盛りで得しちゃってください
で、私たち、おこちゃまなもんで、ガリとわさびが食べられなくてポツンと置き去りにしてみました

そば湯で一息ついたら、最後にグァバ茶が出てきました。

初めて飲んだけど、まずくはないけど、くさい味?
くさい味ってどんな味やねん
飲んでたら慣れましたけどね
これで食後の血糖値の上昇を抑えられんだったらいくらでも飲めますわ
他にもから揚げ定食とか定食メニューもあるので、今度行ったときは定食メニューにしてみようかと思います。
味噌汁もおいしいらしいので。
夜はご飯を食べながらお酒を飲むってカンジです。
個人的には魚平ラーメンが気になりました。
郡山市富田町下曲田14-14 024-935-0347
☆営業時間:昼の部11:30~14:00(LO13:30) 夜の部18:00~22:30(LO22:00)
☆定休日:水曜日
八山田のミニストップと眼鏡市場のある交差点の近くにあります。

最初、看板見て汁・ごはんって・を入れないで見てしまって、汁ごはんって何だ?っと思ってお店に入りました。
汁とごはんってことなのね、と、店に入ってようやく納得

ランチメニューで、私は「ざるそばとミニ丼セット(ミニいくら丼)」 ¥1,000
友達は、うに丼 ¥1,280
を注文

ここのお店のお米は地元・郡山産のコシヒカリ。
やっぱり米がいいものだと丼もうまい

蕎麦もなにげにおいしくて、友達もこの値段にしちゃ、うに丼うまいと大満足でした

ちなみにご飯は、大盛り、普通盛り、小盛り、全て値段が変わらないので、
大食いのメンズは大盛りで得しちゃってください

で、私たち、おこちゃまなもんで、ガリとわさびが食べられなくてポツンと置き去りにしてみました

そば湯で一息ついたら、最後にグァバ茶が出てきました。
初めて飲んだけど、まずくはないけど、くさい味?
くさい味ってどんな味やねん

飲んでたら慣れましたけどね

これで食後の血糖値の上昇を抑えられんだったらいくらでも飲めますわ

他にもから揚げ定食とか定食メニューもあるので、今度行ったときは定食メニューにしてみようかと思います。
味噌汁もおいしいらしいので。
夜はご飯を食べながらお酒を飲むってカンジです。
個人的には魚平ラーメンが気になりました。
郡山市富田町下曲田14-14 024-935-0347
☆営業時間:昼の部11:30~14:00(LO13:30) 夜の部18:00~22:30(LO22:00)
☆定休日:水曜日
八山田のミニストップと眼鏡市場のある交差点の近くにあります。
この記事へのコメント
美味しそうですねー
グァバジュースは飲んだことあるけど
グァバ茶はないです
でもなんか・・飲まなくてもよさげな感じ・・・・
グァバジュースは飲んだことあるけど
グァバ茶はないです
でもなんか・・飲まなくてもよさげな感じ・・・・
Posted by ドライアート花・花 at 2007年07月17日 01:15
ものはためしですぞ。
飲み続けてると最初のくさい味は薄れてくると思います。
良薬口に苦しって言うし・・・。
飲み続けてると最初のくさい味は薄れてくると思います。
良薬口に苦しって言うし・・・。
Posted by くぅ at 2007年07月17日 23:42